シンプルなパールのペンダントとイヤリングセットのオーダーメイド
オーダーメイド、一点ものって高価なイメージがあるかもしれませんが
平たく言うと加工代金は、オーダーメイド=手間代なので
シンプルなデザインはリーズナブルなんですよ(^_-)
最近、オーダーメイドで作られるお客様が増えてきました
量産品とオーダーメイドの違いってなんでしょ?
自分の好きなデザインで作れる
世界でただ一つ私だけのもの
そしてなにより素材が違う
一概には言えませんが、大量生産しようと思うと良い素材で作るのは難しいです。
金属やプラスチックなら可能ですが
皮や宝石みたいな素材の品質自体がもともとバラバラな素材で
品質の良い物だけを集めて大量生産は難しい
その難しいことを成し遂げてるのがヨーロピアンブランドと呼ばれる方達ですが
価格がね~
○○マーニのスーツ買うより、
街のテーラーで体型ピッタリ作ったほうが格好ええんちゃう?
○○メスのバッグ買うより、最高の皮を使って
スマホのピッタリ入るサイドポケット付きのバッグが欲しい!
そんな時代になりつつあるような気がします。
オーダー頂きましたパールのジュエリーも美しい素材で作らせて頂いたんですが
どーも、写真が綺麗に見えん撮りなおしました。
写真は本当に難しいっすね
でも、本当に良い素材で作ると美しいです
コメント