一昨日東急ハンズ行った時に、息子におみやげでこんなものを買ってきました
ほんとは自分がやってみたかったんだけどねwww
やってみると、見事にガラス玉と水晶が簡単に見分けられます
一応、宝石扱ってますので頭の中では理解してますが、実際に見てみると面白い!
で・・・水晶だけじゃなくてダイヤとキュービックをみわけられるか?とか
色んな石を見てみたんですが、どうもうまく見れなかったな (>_<)
光源の違いかな~ 偏光シートと宝石はもう少し勉強してみます。
この偏光シートで色んなものを見てみると面白いです。
偏光シートを通して見た画像
液晶ディスプレイも偏光シートを使ってます。
パソコンのディスプレイ見たら、教科書どおり透明になったり黒くなる
ラインの向きは横向きなのか、縦向きなのかどっちだろう?とドキドキしながら見たら
斜めでした www
驚いたのがアイフォン自慢のラティナディスプレイ
偏光シートを回して見ても黒くならない
黒くならずに赤くなったり黄色くなったり・・・・
なんで これが有機ELってやつなの? IPS方式?
調べたけどよくわからなかった
詳しい方教えてください m(__)m
ま・・・・数百円の偏光シート一枚でかなり楽しめます
釣り用の偏光グラスでもOKだよ
夏休みの自由研究にいかがでしょ (^。^)
コメント
SECRET: 0
PASS:
(。・ω・)水晶のブルズアイチェックなどは釣りの偏光グラスや、カメラ用の偏光レンズで出来ますよね
(。・ω・)是非夏休みの自由研究に石や鑑別を取り入れてほしいです♪
SECRET: 0
PASS:
なるほど、偏光シートで、そんなものを見るなんて、思いつきもしませんでした。
早速やってみます。
SECRET: 0
PASS:
>宝石バイヤー ぬらりひょん吉さん
うんうん、液晶や3Dの時代だし
ひょん吉先生ぜひ学校で!!(^。^)
SECRET: 0
PASS:
>ミキさん
僕は知らなかったんですが、3D映画のメガネも偏光グラス使ってるみたいです。
面白いですね、ぜひいろんなの見てみて(^_^)
SECRET: 0
PASS:
レティナディスプレイの構造では
使われている偏光板(金属質)が
カラーフィルターの役目もあるからでしょうかね?
色域要素が別機能だと、実際に発色される時に
更に偏光フィルムなどを通して見ると
ベクトルがぐちゃぐちゃになりそうな予感(・ω・)
と言っても、あまり詳しいレティナの情報が無いので
全然違うかも知れないでっす。笑
自動的に光源の強さも調整してくれるし
従来の4倍の解像度・・・綺麗なわけです(^ω^)
SECRET: 0
PASS:
>Jewelry BRAND 'un-D ~ あんでぃさん
普段見えないものが見える偏光版もすごいですが
偏光版で黒く見えるはずの液晶が黒くならないアイフォンにさらにびっくりです!
この分野はものごいスピードで進化してそうですね