いつもこのブログでお世話になってるアメーバ サイバーエージェント
アメーバピグでとうとう15歳以下を事実上切り捨てた
すごい決断です!
ソーシャルゲーム業界はこんな時代の中で業績・利益共にうなぎのぼり
うなぎどころか、滝をも登る勢い
でも、急速に発展してきた業界だけに、子供に対して以外にも問題もいろいろと抱えてるみたい
ソーシャルゲーム企業はリアルマネートレードの全面禁止を明確に打ち出すべき
ソーシャルゲームは刃物や、薬みたいなもんかな~
使い方次第で、役に立つこともあれば他人を傷つけることもあるし
飲み方次第で薬にも毒にもなる
サイバーやDNA・グリーはよく切れる刃物も作れる、よく効く薬も作れる
だから、ぜひ海外でがんばって稼いできて欲しい! と思ってたけど
先日のグリーの事件もあって、しばらく国内でバタバタしそうだね ^_^;
個人的には刃物や薬を禁止するよりも
子供やからお年寄りにまで、上手に使いこなせるようになると
より心豊かな世の中になるかな~と思います。
ソーシャルゲームの誘惑も怖さもあるけど
去年増えた若年層の自殺や、孤独死を減らすことが出来るかもしれない
コメント
SECRET: 0
PASS:
刃物にしても、その他の道具全般にしても
言えるかも知れませんが
利用する側に問題がある場合も多いですよね~。
包丁で害を与える事をする人がいる一方で
美味しい料理で、人を楽しくさせる人もいたり。
良かれと思って発明したダイナマイトが
戦争の道具に使われたり。
禁止!と言っても、抜け道を探すのは利用者サイドであり
ある意味で、提供者の方で出来る事には限界があるのも
また事実・・・
難しいお話ですよね(;ω;)
SECRET: 0
PASS:
>Jewelry BRAND 'un-D ~ あんでぃさん
システムはいたちごっこみたいだし、製作会社の利害もからむので難しいかもね~ ^_^;
僕はディズニーランドみたいにして欲しかったんです。
来場者がお行儀良くなるのは、必要以上に多いスタッフの数と質 www
学校の勉強だって良い教科書よりも、良い先生の方が効果が大きいでしょ
ゲーム内にパトロールなり、先生なり、カウンセラーなり
プログラム開発じゃなくてマンパワーを入れて、マナーや使い方を教える事は出来ないかな~と思うんです。
匿名が故の難しさもわかるけどね
ネット上での行儀作法はソーシャルゲームで子供に教えるのがベストなんじゃないかと
今回の措置は”教えるのは無理”って言われちゃったような気がしてちょっと残念 ^_^;
SECRET: 0
PASS:
>飾り職人 ひでさん
なるほど。
一重に年齢制限と言っても、排除と言う見方もあるわけですね~。
と言いつつ
実際には制限し切れていなかったりするのが
また何とも。笑
登録情報の段階で、利用者の裁量に任される部分が多いですし・・・
この辺から、少し改善が必要かも知れないですね(^^;
そしてやはり最大の壁は
仰る通り、収益などの利害・・・
何とも世知辛い(´・ω・)