昨日は 愛知県貴金属工芸品商工協同組合 の新年会 名前長いな~
平たく言えば職人さんの飲み会です
幅広くいろんな話が出来るし、酔っ払えば職人さんが苦労してあみ出した裏技も聞けるww
ある意味セミナーよりも勉強になります(^。^)
最近はジュエリーもトンカチとノコギリじゃなくて、パソコンで出来る時代になりました。
そういう意味では10年前とは飲み会での話題もずいぶん変わってきました。
友達の職人さんが、ナビのおかげで地図が読めなくなった
パソコンが普及して漢字が書けなくなったって・・・・
本当にそうだなぁと思った。
職人の世界も同じで
電動工具が高性能、低単価になった事で使う工具もずいぶん変わってきました。
キサゲを使わなくなってきてるので、包丁を上手に研げる人も少なくなったんじゃ?
ワックスが普及して、金槌で地金を上手に伸ばせる人も・・・
レーザー溶接がもっと便利になったら、炎を神のごとく操る必要もなくなるのか?
いろいろ考えてみると
ジュエリーの世界はいまだにアナログな伝統工芸的な作り方と、デジタルで最先端の製造方法が混在してる
面白い業界でもあります。
時代とともにどんどん便利に楽になってるけど
でも、創意工夫する楽しさや技術を体得する面白さ、満足感っていうのは少なくなってきてるかもな~^_^;
僕個人として思うのは・・・・劇的変化のど真ん中に生まれた
彫金、鍛金、鋳金、ワックス精密鋳造から光造形 はたまた銀粘土まで
これだけ幅広くさまざまな技法に触れ、体感できる楽しい時代は後にも先にもないのでは?
そういう意味では、めちゃくちゃラッキー
アナログもデジタルも仕事で使う使わないは別としても、触れて感じて楽しまない手はない
”稼ぐ”の二文字に関してはとても難しい時代でもあると思うけどね
ビジネスで考えれば、より早く美しくそして安く
職人の世界も、この先どんどんデジタルに傾いていくでしょう
製造現場も組織化され、社交的でスマートな職人さんが増えるでしょう
でも、一緒に酒飲んで面白いのは一匹狼、がんこでアナログな職人さん wwww
コメント
SECRET: 0
PASS:
職人さんはアナログの技術をきっちりしつつ、適材適所でCADを使うべきだと思います。
アンティークジュエリーやヒストリックジュエリーを見ると技術の高さにため息が出ます。
これからは本物が求められる時代になると私は思います。
手間暇かけたジュエリーこそ感動を呼ぶジュエリーと私は思います。
SECRET: 0
PASS:
一重にビジネスと言っても
狙う客層によって、随分と幅があるのもまた然り。
デジタル・アナログ、どちらに偏っても
結果、歪んだ形になりそうです。
今のアナログも、昔で言えば画期的なデジタルだった
そう言う事もあるわけで。
使える道具は、何でも使う。
無ければ、作る。
こう言うのは、デジタルもアナログも
考え的には一緒かも知れないですね(^^
でも、オイラはアナログが大好きです。
SECRET: 0
PASS:
>兵庫 北播磨 ダイヤに恋するジュエリーショップさん
そうですね。
本物志向、オリジナル・オーダーメイド・一点物
厳しい中でも、職人さん達もかすかに追い風を感じつつあります。
職人は技術を磨き、量産品と違うその良さをお客様に伝える事が出来れば
ジュエリーもさらに輝きを増すと思います。
SECRET: 0
PASS:
>Jewelry BRAND 'un-D ~ あんでぃさん
そうですね~
手作りオンリーで修行してきた僕が、ワックス鋳造に初めて触れた時、大きな衝撃ww
銀粘土に初めて出会ったときは感動
デジタル・アナログってくくりより
新たな技法・技術って捕らえ方で見ればみんな同じだね
技法も様々一長一短、人の好みもそれぞれ
選択肢が多いほど選ぶのは難しいし、すべてをマスターしようと思えば至難の業
でも、選べる時代・・・面白い (^。^)