戻る
よしじいの、言いたい放題と趣味の釣り日記

(2025年03月)

川原様
 3月1日(土) 気分: 天候:
和子さんのお通夜に参列し最後のお別れに・・・

88歳のお祝いもされて天国へ・・・

刺身が大好きなお方なのでお刺身が泳いで…

息子さんが3か月前に亡くなられて…

お金が沢山残っているので相続が心配といっていたが…

キャーリーに載せて
 3月2日(日) 気分: 天候:
釣り支度をクーラー2個へ収まるように…

クーラーへ穴開けてブくが出来るに様にして

キャリーへ乗せて試験してこれでOK

テストへ早く釣りに行きたい!!

待望の雨
 3月3日(月) 気分: 天候:
農家に恵の雨が降ってくれた。

果樹や野菜も元気が出るでしょう。

毎月の医者参りに行って文句を言ったら…

この雨は釣りにはよくないかもね!!

雨の一日
 3月4日(火) 気分: 天候:
田畑に水分は充分になり満足

先回二日で3匹の釣果、辨屋さんへ行こうと支度した。

荷物を少なくしても台車が水で重く船に乗せるのに…

一人で行ってみるか・・・

雨の一日
 3月5日(水) 気分: 天候:
三日間雨になり仕事もお休み

毎日UTB見て遊んでいる

スマホとパソコンの勉強も・・・

釣りにも出かけたいと思っているが・・・

マルヨ
 3月6日(木) 気分: 天候:
1

フル運転
 3月7日(金) 気分: 天候:
山畑、前畑トラクターで耕起

フル運転で仕事した。

まだ寒くてトラクターに乗っていると

寒くて参りました。

これで夏野菜の場所が出来そう。

★ KSTR

後始末
 3月8日(土) 気分: 天候:
昨日のトラクターの後始末を

水はけ出来る用に溝を作って…

重労働なので疲れてしまった。

ショウガ、里いも場所つくり
 3月9日(日) 気分: 天候:
ショウガ、里いもの場所つくりをした

同じ場所はうまく出来ない、

野菜も同じ場所ではできないものが多い

朝鮮人参などは収穫後は何もできないそうです。

マルヨ
 3月10日(月) 気分: 天候:
今日の釣果K=N

カンパチ2(ウグイ、シラサ)

ワラサ1(シラサ))

鯛1

シマアジ1

昨日のマルヨ
 3月11日(火) 気分: 天候:
前泊りで釣りに行ってきた。

お母さんの里へ魚を持ってゆくからと…

期待込めると釣れないジンクス…

それでも何とか釣れて里へ届けに…

昨日一日で400K走った。

★疲れ果てて釣りに行けなくなりました。

鯛が・・・
 3月12日(水) 気分: 天候:
今日のマルヨ鯛が沢山釣れてきましたね!!

先日は鯛が釣れなかった・・・

沢山見えるが餌を食ってくれない。

トヨタも雨が降って仕事が・・・

用水が
 3月13日(木) 気分: 天候:
シラサ池の用水が止まってしまい…

魚達が大変になってしまった。

5000Lの水を運んでこなければ…

釣りの餌を管理するのも大変だ!!

マルヨ
 3月14日(金) 気分: 天候:
1

草刈り機(手動)
 3月15日(土) 気分: 天候:
ブドウ畑の草刈りをした、

肥料が効いて草が大きくなってきた

ブドウの剪定した枝から水が滴り落ちている

桜の花が咲くころには忙しくなる。

胡蝶蘭
 3月16日(日) 気分: 天候:
雨の日曜日、胡蝶蘭に水やりして…

雨で仕事も出来ない、昼寝も出来た。

次回の釣りに体力温存。

A,T KK WA TAW HAN

休養日
 3月17日(月) 気分: 天候:
釣具屋巡りをして色々買ってきた。

釣り支度も出来て釣りに行く・・・

今日もマルヨ釣れていますね!!

用水が止まったままで困る。

1
 3月18日(火) 気分: 天候:
1

マルヨ
 3月19日(水) 気分: 天候:
今日の釣果 A=M 12時上がり

カンパチ3(ウグイ)

ワラサ1(シラサ)

昨日のマルヨ
 3月20日(木) 気分: 天候:
台風並みの風に吹かれ・・・

釣りどころではなかった

浮き釣りを風に向かってできなかった。

仕方なく青狙いでお土産が出来てよかった。

ブドウ消毒
 3月21日(金) 気分: 天候:
早朝よりブドウ消毒をした。

★200L,デランフロアブル,500M二本

シラサ池1000L水換え

暖かくなってきた
 3月22日(土) 気分: 天候:
春の陽気になってきた、

山畑野菜の後トラクターで耕起

スイカやメロンの場所も耕起

ルアーロットへ穂先柔らかいのを継ぎ足して鯛用…

車へ伸ばした、まま乗せることが出来た。

二本目
 3月23日(日) 気分: 天候:
ルアーの竿で青用の竿ができた。

これも穂先を改造して・・・

これで釣れれば二本竿持ってゆけば・・・


★山畑関理機

1
 3月24日(月) 気分: 天候:
1

ルアー竿やり直し
 3月25日(火) 気分: 天候:
ステンレスパイプで穂先を繋げて

直線にきれいになってこれで完成

用水がまだ来ない、困ったもの!!

HA,N KA,TAW,

シラサ池水換え
 3月26日(水) 気分: 天候:
用水が来ないからきれいな水を…

あと数日で水が来るそうで…

シラサが元気でいる様に願ってます。

タラの芽の天ぷらが美味しかった。

山畑の蕨の芽が10本出ていた。

ブドウ畑草刈り
 3月27日(木) 気分: 天候:
ブドウ畑草刈りをした。

楽に仕事が出来た。

釣り部屋かたずけ、少しすっきりした。

用水通水
 3月28日(金) 気分: 天候:
長い間水が来なくて農家の皆さん

困っていたがやっと今日通水できた。

田植え前の一番忙しいときに水が無い…

思うようにならない世の中ですが乗り越えて…

休養日
 3月29日(土) 気分: 天候:
冬に戻って寒い一日になった。

仕事も出来ないで一日休養

つりに行く準備が出来た。

マルヨ
 3月30日(日) 気分: 天候:
今日の釣果A=M ドべくじ 早上がり

ヒラマサ2(アユ、シラサ)

鯛10 (黄色、シラサ)

昨日のマルヨ
 3月31日(月) 気分: 天候:
快晴のマルヨへ・・・

乗り合いのお客さん21人を

3個のいかだへ7人で1号筏へ名人さんと…

アユが発売されていた。

ドンべくじだったが特等席になり鯛が沢山釣れた。